簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター

山田堰通水式・朝倉の揚水車群 稼働を開始!2021-06-17



       神事が行われる、水神社境内



       いつもは、ここまで降りてこれません。
       たくさんのTV陣と混じって降りていきました。

          9時30分 から 神事

         10時開門

山田堰通水式・朝倉の揚水車群 稼働

稼働する6月17日は、9:30から水神社で神事が行われ、その後、境内地下にある水門が開かれます。15分ほどかけて約2km離れた揚水車群に水が到達し、水車が稼働します。
揚水車群は例年6月17日~10月中旬までの水稲作付期間中回り続けます。

現在、朝倉市には菱野の「三連水車」・三島の「二連水車」・久重の「二連水車」の7基が、現役で農地をうるおしています。
 また、地元の職人によって水車は5年ごとに作り替えられ、その技術を継承しています。






菱野の「三連水車」に移動。 駐車場は、藤井養蜂場までいっぱいです。
TV局各社、幼稚園の体験学習の一行、たくさんの観覧者がお集まりです。

菱野の「三連水車」 - 13.5ヘクタールの水田を潤していく

         NHKさんの取材中



        堀川用水の豊かな水を得て、元気に稼働する 菱野の「三連水車」

江戸時代から稼働している水車は、132個の柄杓・66枚の羽根板などから構成され、川の流れを利用し農業用水を組み上げる仕組みです。

筑後川の水を送り続けている三連水車は、2015年9月に「世界かんがい施設遺産」に登録されました。








三島の「二連水車」 - 10.5ヘクタールの水田を潤していく
        今年(2021年)新調された水車です。








久重の「二連水車」 - 11.0ヘクタールの水田を潤していく
今年(2021年)新調された水車です。




                      7基の水車で35ヘクタールを潤します。

3年前の朝倉揚水車群の様子です ↓ ↓ ↓

朝倉の揚水車群「三連水車」、堀川用水 -- 福岡県朝倉市     2018-06-19    
http://kaz1001.asablo.jp/blog/2018/06/19/8898311
筑後川 山田堰 -- 福岡県朝倉市山田161(水神社)     2018-06-16    
http://kaz1001.asablo.jp/blog/2018/06/16/8895892