簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター

宮地嶽神社 菖蒲まつり ― 福岡県福津市宮司元町2021-06-01

「江戸菖蒲初刈り神事」のニュースを見て、翌日訪れました。




宮地嶽神社では6月中旬まで「菖蒲まつり」が行なわれます。
期間中には、拝殿前に十万株の菖蒲を植栽し、神社一体が菖蒲園となります。






江戸菖蒲
菖蒲は古くより厄除けに用いられたり、「尚武(しょうぶ)」に通じることから、端午の節句に飾ります。「菖蒲狩り」は梅雨の風流のひとつで、日本では800年以上前から栽培されていました。
花菖蒲は元来、江戸菖蒲・肥後菖蒲・伊勢菖蒲に分かれており、江戸菖蒲が最も原種に近い品種です。江戸時代、武家階級にその鑑賞が始まり、庶民の間に広まるにつれその品種の改良が行なわれ今日の隆盛をみています。伊勢菖蒲・肥後菖蒲に比べ、江戸系の菖蒲は植栽が難しいのですが、花は楚々として格別な貴品を漂わせています。
当社では、昭和40年、35種300株に増殖し、江戸菖蒲苑として開放いたしました。今日では、菖蒲苑だけで100種10万株の菖蒲を植栽しており、開花時には拝殿前にも移設し、大神様そして皆様方の目を楽しませてくれています。
また、5月31日の江戸菖蒲初刈り神事を皮切りに、6月中旬まで「菖蒲まつり」が開催されます。
(宮地嶽神社HPより)



※ 2016年、年末の「おおしめ祭」の様子です  ↓  ↓  ↓
宮地嶽神社「おおしめ祭」- 日本一の大注連縄     2016-12-17
http://kaz1001.asablo.jp/blog/2016/12/17/8279343



ナカマル醤油醸造元神湊本店 ― 福岡県宗像市神湊2021-06-01

「江戸菖蒲初刈り神事」のニュースを見て、翌日宮地嶽神社を訪れました。

お昼は、以前伺った福間の「ギャラリー蔵」にて、鯛茶漬け。

足を延ばして神湊・鐘崎方面へドライブ!

以前から伺いたいと思っていた「ナカマル醤油醸造元」へ立ち寄りました。

                      老舗の醤油屋さん







                  小ぶりの樽が並んでます。
        お尋ねしたら、昔は樽で配達されていたそうです。