木鷺野(きさぎの)橋 -- 山都町の石橋2016-10-01

木鷺野(きさぎの)橋
上益城郡山都町(旧矢部町)城原

昨年、探しきれなくて断念。今回、美里の石橋を見た帰り再び探しに行きました。
緑地公園駐車場の奥に、「種山石工技術継承講座実習場」 があり、さらに奥を目指します。
左に階段がありますが右奥に進むと目指す 木鷺野(きさぎの)橋 があります。



この橋は、矢部町島木、木鷺野の県道沿いの小川に、天保13年(1842)3月完成して架かっていた小型の眼鏡橋です。
昭和63年(1988)5月3日の豪雨による災害復旧工事のため撤去されていたものをこの緑地公園に移築復元されたそうです。


2014年に訪れた、様子は ↓

山都町 通潤橋の近くで発見!!「種山石工技術継承講座実習場」
http://kaz1001.asablo.jp/blog/2014/07/26/7398527

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック