簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター

天神 散歩!2014-02-02

1月下旬の寒い中、天神を散歩しました。

同窓会なかまとの会が18時から櫛田さん近くでありましたので、
4時くらいから、天神-中洲-川端通りと散歩しました。

天神で、「みちのく夢プラザ」を覗く。いつも、「いぶりがっこ」を酒のつまみにもとめますが
本日は、「きりたんぽ鍋」がないかなと覗いたのですが見つけられませんでした。
で、向かい側の沖縄アンテナショップ「わしたしょっぷ」もちょっと覗きました。


わしたショップの右隣の野村證券ビルの前に、黒田家の重臣「母里太兵衛(ぼり たへえ)」の屋敷跡の石碑あり。

石碑の前でグランドホテル方面を見ると、城下町の名残 喰違(クランク)状の交差点。
ここを抜けて、赤坂門、大手門に向かったのでしょう。

水鏡(すいきょう)天満宮
ちなみに「天神」とは菅原道真のことであり、天神の地名の由来らしいです。


水鏡天満宮横丁

昭和通り入り口の鳥居

天神と中洲をつなぐ西中島橋。

西中島橋から天神を望む。むかしは、唐津街道ですかね。

橋の中央に案内がありました。 枡形門のイラストと説明。
コの字形の門の右を通ると唐津街道、左を通ると福岡城へ向かう道だったのでしょうか?


おまけ
以前(2009-01)、赤煉瓦文化館の100周年でリボンがクレーンでかけられた時に撮ったものです。


博多駅前の母里太兵衛像。

四王寺山、散策! - 毘沙門天・大城山2014-02-02

2014-01-31(Fri)、Mさんと弁当持参で四王寺山へ。

乙金より大野城市総合体育館を通って体育館裏あたりの駐車場へ。
いつもは焼米ヶ原に駐車して動きますが、今回は下から登ります。

駐車場近くの林道から遊歩道を登ります。東のお日様めがけて登ります。

緩やかな上りで歩きやすく整備されてます。
10分程で上の林道へ。樹芸の森の近くかな?

林道を20-30m歩いてさらに遊歩道を登る。
砂防ダムに沿って登るような感じです。
大城林道まで結構急な階段続きです。
大城林道からさらに遊歩道を登る。これまた、急な階段続きです。
なだらか、急階段の繰り返し。

ミツマタのつぼみ発見。
やっと頂上付近か?毘沙門天の鳥居へ到着。

なんと、一番きついコースを選んだみたいです。 かなりしんどかったです。

毘沙門天。

毘沙門天の入り口横で小さな札を発見。

大城山 三角点。
毘沙門天の入り口横での小さな札を発見しなかったら、通り過ぎていました。

展望、西を望む。PM2.5でしょうか、霞んでいます。天拝山、背振、油山が見えます。

展望、博多方面を望む。

26番札所、発見。

広目天礎石群

27番札所発見。

けいさしの井戸

水城口城門跡、右に下れば、水城へ。左に下れば、国分寺へ。

そのまま、土塁を廻る。
坂本口城門跡。下れば、坂本・政庁跡。

鏡ヶ池

増長天跡(整備中)

林道を超えて、焼米ヶ原へ。


県民の森センターの前にある、大野城宇美口(北口)城門礎石。

センターより帰るルートを探す。
やはり、大城山まで登って毘沙門天から下るしかないみたい。
また、きつい登りがあって、駐車場めがけて下ります。

大城山へ、二度も登る最悪のルートでしたがいい鍛錬になりました。
次回は、焼米ヶ原より東側ルートを攻めたいと思います。

2014.02.01 登山。基山(405m)、天拝山(258m)縦走2014-02-04

31日に続き、友人Oさんと基山・天拝山登山に向かいました。
8:50 JR笹原駅 発
9:19 JR原田駅 着

駅より登山口へ徒歩で、高速の下をくぐって養鶏場とか牛舎とかを横目に西に向かう。

小さい登山口の看板ではなく札を発見。9:53

「お滝」とよばれる行場 10:04

峠のような東北門跡 10:18

礎石群 10:32

大礎石 10:41

頂上が見えてきました

基山 山頂到着。
400mの山とは思えないほど楽な登りでした。
随所に基肄山歩会の案内板があり、九州自然歩道の案内もあるので非常にわかりやすい道です。

基肄(きい)城跡の石碑 10:54

つぎに向かう天拝山方面を望む

天智天皇欽仰ノ碑

基山 三角点??

基山から下りスタート 11:17

草スキーのコースを横切る

天拝山 5.7Kmの標識 11:22

林道を横切り沢伝いのみちを歩く(八反田橋1.8Kmの標識)11:34


途中、石垣とお墓を発見 竹林を抜け、林道大谷線に出て山口バス停方面へ向かう。12:03


山口バス停 → 皐月GCの玉よけネットをくぐる → 天拝湖 → 筑紫野市総合公園 12:46


天拝登山道に入る(天拝山2.7Km) 12:52
最初は緩やかだが、途中から厳しいアップダウンの繰り返し、かなりキツイ!


天拝山到着 13:58
家族連れの方、年配のご夫婦、犬と一緒の方様々な方がいっぱいでした。
昼食タイム


天拝神社・荒穂神社にお参りして下山。 14:38
下りは登山ぽくない感じですが、疲れもあり正面道を下りました。


武蔵寺に立ち寄る 14:56


歴史自然公園からJR二日市をめざす 15:08

JR二日市駅着 15:35
15:50発の上り普通で笹原駅まで、我が家へ向かう。

2014-02-03 節分--櫛田神社2014-02-04

「春」が始まる前日、新しい一年が始まる前日に、
「これから始まる、新しい一年が、不幸や災いが無い一年になりますように」
との願いを込めて・・・・・

豆まきで賑わう櫛田神社に行ってきました。


櫛田神社
昼食は、「信州そば むらた」と考えていましたが、たくさんのお客さんが並んでおられました。
で、お向かいのイタ飯 「伊のくら」でランチとしました。久々の伊のくらでした。

2014-02-03 節分--東長寺2014-02-05

櫛田神社につづいて、東長寺に・・・




六角堂が開いていました。

六角堂が開いているのははじめて見ました。
弘法大師・空海
文殊菩薩
北震霊符神
地蔵菩薩
白衣観音
薬師如来
今度、ゆっくり見てみたいものです。