原寸大ダンボール蒸気機関車 C62 - 筑後船小屋 九州芸文館2017-10-14

15日までと聞いたので、
SL鉄道博2017 原寸大ダンボール蒸気機関車 C62の公開を見に行きました。

九州芸文館は、前回「101年目のロバート・キャパ」以来2回目です。


                     大交流室の展示室を占領、22mあるそうです。



                      原寸大というのが驚きです。
                     動輪や連結器などレールまでが精巧に再現されています。
                    日立から、C62形1号機の図面や資料の提供を受け精密に作られています。



                     機関室内の細かい部品も精巧です。
車体の裏側からみると、確かにパーツが組み立てたられたのがよくわかります。
組み立ては、二日ほどかかったそうです。 明日15日は公開解体が見れるそうです。
解体は13:00~17:00の閉館までかかるそうです。







チョッと近くを散歩!

                     九州新幹線 筑後船小屋駅

                       タマホームスタジアム筑後・・・ 駅から踏み切りを渡るとすぐです。

※ おかげ様で昨日、アサブロ アクセスランキングで44位となりました。
数ヶ月前、100位があって喜び、今回最高位です。ご覧頂いてありがとうございます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック