簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター

旧・高麗橋 - 長崎市西山ダム・ダム下流河川公園内2017-10-07

移築復元された旧・高麗橋

高麗橋 (こうらいばし)   -    長崎市西山ダム・ダム下流河川公園内
 承応元年(1652年)、長崎市の中心部にある中島川に明国人によって架けられ、慶応2年(1866年)池島正助により再架された石橋。昭和57年7月の長崎大水害の被害は免れたが、河川改修工事に伴い、平成5年に中島川から西山ダム下に移築復元された。
 長崎市指定有形文化財。         長崎県都市計画課HPより




                茂みに隠れた、親柱。





高麗橋  --   「この橋は、もと、中島川に架けられていた石造アーチ橋である。承応元年(1652)明国人によって創架されたと伝え、慶応2年(1866)に拡幅改架された。昭和57年7月の大水害後の河川改修のため、昭和60年に解体し、平成5年3月、現在地に移築復元した。移築にあたっては、アーチ石等の主要部は旧材を用いたが、川幅が広がったため端部には石材を補足し、また失われていた高欄も復旧した。」     (案内板より)


                ※ 以前訪れた、現在の高麗橋を訪れたときのblog です。 ↓
                           長崎-中島川の石橋群。眼鏡橋     2015-01-13 15:10:59    
                            http://kaz1001.asablo.jp/blog/2015/01/13/7537577   



                      西山ダム

「寒漿濟我人」と記された石門
明治37年に完成した旧西山ダムの堤体の銘板に刻まれていたものを、モニュメントとしてここに復元したものだそうです。


この「西山ダム河川公園」はわかりにくいです。
ダム自体は道路から確認できたのですがその下にあるこの公園への行きかたがわからない。
周辺をうろうろ、ここら辺から行くのだろうと思い車を停めて歩いて散策、やっと辿り着きました。
公園には駐車場もあるのですが入り口に案内板や看板も無く、地元の散歩中の方に尋ねてやっとわかりました。橋の下の丸石はもともとこの川にあったものらしいです。桜の時期が綺麗と聞きましたので、来年ダムの散策をかねて再訪したいと思います。
県のHPで案内されているわりには、案内板もなく残念です。

参考の為、朱色の点線を行くとバイパスの下に出ます。
鎖がある方向が遊歩道方面。正面のトンネルをくぐると駐車場があります。
小さい赤丸が駐車場です。