福岡市早良区藤崎 -猿田彦神社 初庚申祭- 2015.02.13 ― 2015-02-13
今年も初庚申祭に行ってきました。
私の今年の星は、三碧木星 (さんぺきもくせい) -- 八方塞 です。
しっかりお参りしてまいりました。 今年一年よろしくお願いいたします。
私の今年の星は、三碧木星 (さんぺきもくせい) -- 八方塞 です。
しっかりお参りしてまいりました。 今年一年よろしくお願いいたします。
朝6:40、たくさんの行列です。 車を停めて、並ぶ前に一枚。
藤崎の通りから曲がっても、100m位の列が・・・
最後尾に並びます。(6:50)
猿田彦神社。
普段は神職がいらっしゃらない神社ですが縁日であります庚申(こうしん・かのえさる)の日には紅葉八幡宮より神職の方がが出向し祭典を執り行うそうです。
初庚申のときだけ、早くから開きます。
初庚申 2月13日(金) 5:30~19:00
最後尾に並びます。(6:50)
猿田彦神社。
普段は神職がいらっしゃらない神社ですが縁日であります庚申(こうしん・かのえさる)の日には紅葉八幡宮より神職の方がが出向し祭典を執り行うそうです。
初庚申のときだけ、早くから開きます。
初庚申 2月13日(金) 5:30~19:00
やっと、入り口にやってきました。(7:16)
5列に並んでお参りです。
社殿裏に安置されている庚申塔。
縁結とあります。昨年まで見かけなかったような??
7:30、こんなに明るくなっています。
お参りの行列はお昼くらいまで続くのでしょうね。
お参りの行列はお昼くらいまで続くのでしょうね。
暮れの12/15、お参りした終庚申のときの様子は ↓
福岡市早良区藤崎 猿田彦神社 終庚申。 2014-12-15 16:25:14
http://kaz1001.asablo.jp/blog/2014/12/15/7517351
昨年の初庚申祭の様子は ↓
http://kaz1001.asablo.jp/blog/2014/02/18/7225720
最近のコメント