新年あけましておめでとうございます!2025-01-01

新年あけましておめでとうございます!

年末は筑前國一之宮 住吉神社 「大晦(おおつもごり)の大祓」に、一年のお礼に伺いました。 新年のご挨拶もゆっくり伺いたいと思っています。


今年の干支は、「乙巳」 (きのと・み)

「乙」は十干では第2位であり、困難があっても紆余曲折しながら進むことや、しなやかに伸びる草木を表しています。
「巳」は蛇のイメージから「再生と変化」を意味します。脱皮し強く成長する蛇は、その生命力から「不老長寿」を象徴する動物、または神の使いとして信仰されてきました。
この2つの組み合わせである乙巳には、「努力を重ね、物事を安定させていく」といった縁起のよさを表しているといえそうです。

                                今年も良い年になるよう願っております。


筑前國一之宮 住吉神社 令和七年 初詣り2025-01-05

新春のお慶び申し上げます   - 筑前國一之宮 住吉神社

            住吉神社  南門



 壽山福海とは
         長寿と多幸を祝う言葉。
         寿は山のように高く、福は海のように深いという意味。

        幸せに満ちた一年になりますようにお祈り申し上げます



        相撲甚句のご披露があってました。

来福した従兄弟と、宮地嶽神社へ2025-01-29



      節分の準備がされていました。

       迫力ある大しめ縄