Dell ノートパソコン Latitude3540 SSD換装2021-03-07

2014年9月購入のDell Latitude3540 Windows8 →Windows10にVersionUp済。
起動および全体的な動作が遅くイライラしていました。

SSD換装を計画しました。
SSDは、Sandisk Ultra 3D SSD 500GB をヨドバシにてポイントで購入。
SSDをUSBでパソコンに接続するために、2.5インチHDDケースも購入。(¥777)

                           SSDをなににするか迷いました。
            Western Digitalと中身が一緒と聞いて、Sandiskにしました。
            ※SSD Plusは評価が低いみたいです。

購入したSDDをケースにセットし、USBで接続。
EaseUS Todo Backupを使ってHDDのクローンを作成。
内臓HDDとクローン作製したSSDを入れ替える。
動作確認、完了。


電源が入って誤動作を防ぐため、バッテリーは外して作業します。


EaseUS Todo Backupについては↓
https://jp.easeus.com/backup-software/free.html

SSD換装によりすべて解消、Dell ノートパソコン Latitude3540 が甦りました。



取り外したHDDは、2.5インチHDDケースに入れて外付けハードディスクとして使用する。
   ※しばらくの期間エラーがないか確認してから使います。


SAMSUNG 4GBメモリ 1Rx8 PC3L-12800S M471B5173QH0-YK0
ヤフオクで仕入れて4GB増設しました。
低電圧仕様じゃないと認識しないとの情報で同型を探しました。