簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター

浜野浦の棚田、大浦の棚田2020-05-29

久々のロングドライブです。東松浦半島をぐるっと一周しました。
玄海町の浜野浦の棚田、肥前町 大浦の棚田の田植えが終わった? 様子を見に出かけました。
棚田の写真には午後の陽が良いかなと、その前に名護屋城・陣跡を見て廻りました。

名護屋城跡のある唐津市鎮西町から外津橋を渡ると、東松浦郡玄海町です。

玄海エネルギーパーク 


5分もかからず、浜野浦の棚田展望台Pです。










海と棚田の景観と恋人の聖地

やっぱり夕陽がいいですね! いつが見頃か?ネットで調べました。

浜野浦の棚田景観スケジュール
日にち               内容        日没
4月上旬頃~        田おこし     18:45前後
4月中旬頃~        水張り        18:50前後
4月20日前後        代かき        18:55前後
4月下旬~末        田植え        19:00前後
5月1~8日頃     夕日が中央に沈む19:06前後
5月3~5日頃     景観見頃
5月末              稲伸びはじめ    19:25前後




仮屋湾を望む



行程図には書きませんでしたが、案内に「道の駅 鷹ら島」6.0kmとあったので
鷹島肥前大橋を渡って、松浦市鷹島までちょっと寄り道しました。(橋を渡ると長崎県です)
イカの一夜漬け、イリコ、ミリン漬けをお土産に・・・


いろは島展望台 】 唐津市肥前町満越537−2

                     展望台から、いろは島の島々と国民宿舎が望めます。
         展望台の写真は、デイケアのご老人がたくさんだったのでご遠慮しました。

   圧倒されるくらいの塔体に、「ブレード」と呼ばれる大きな羽が間近に見れます。




いろは島展望台から満越の街へ下る途中、大浦の棚田の絶景ポイントがあります。
車を路肩に停めて撮影しました。見逃さないように!




肥前町 大浦の棚田



道の駅 桃山天下市で観光マップを頂きました。
唐津上場(うわば)観光マップ  ・・・ 唐津上場?初めて聞きました。
呼子・鎮西・玄海・肥前エリアは、上場(うわば)と呼ばれる丘陵性の玄武岩台地からなり、海岸は出入りに富み、その地理的特徴から東松浦半島周辺は古くから中国や朝鮮半島方面の海上交通の要衝として栄え、玄海国定公園に指定された地域です。
この上場台地を結ぶ4つの大橋「しあわせの橋」鷹島肥前大橋、外津大橋、名護屋大橋、呼子大橋をめぐり、海と棚田の景観と恋人の聖地を訪ね、戦国歴史を感じながら、様々な「食」と自然に充ち溢れた上場台地の「自然テーマパーク」で心を癒す旅を満喫ください。 (パンフより)

東松浦半島(ひがしまつうらはんとう)は、九州の北部に突き出た半島で、佐賀県の北西部に位置している。
東松浦半島の大部分を占める台地は、上場台地(うわばだいち)と呼ばれる火山性土壌でやせた質の土地である。地形が半島なので雨はすぐ海へ流れてしまうため大きな川もなく、海からの強い風もあって農業にはあまり向かない土地だったが、国と県による「上場土地改良事業」により、土地改良やダム建設などが行われ、佐賀県でも有数の農業地域になっている。また、玄界灘の強風を利用して、海岸では風力発電が盛んに行われるようになった。 そうです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック