簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター

筑前國一之宮 住吉神社 節分祭20202020-02-03




二月三日 節分祭
悪疫に霊験があると云われる「桃の弓」「葦の矢」を以て、
疫鬼を追い払う除災笑福の神事を行います  (南門の案内板より)







自分の星から枡に豆を投げ入れ、自分の中に棲む邪悪な鬼を退治してくれるのだそう。

節分祭 災禍祓 九星早見表で
三碧木星でしたので、その位置から枡にめがけて投げてきました。
箱に入らなかった豆はたくさんの鳩が寄ってきてきちんと掃除してくれます。







鬼ではありません!
方相氏 (節分に行われる追儺(ついな)式、即ち鬼やらいの時に魔や鬼を払う役)の登場


方相氏、神職の方々が拝殿に向かわれ、神事が執り行われます
10時30分より神事が始まります(祝詞、玉串奉奠など30分くらいです)


黄金4つ目の方相氏(ほうそうし)が盾と矛を持ち、悪疫に霊験があるといわれる「桃の弓」「葦の矢」を以て鬼を追い払う追儺(おにやらい)の神事が執り行われます。


           鬼の登場

        神楽殿で鬼を退治します



「桃の弓」で「葦の矢」が3本射られ、取った方は矢をいただけます。
追儺神事の後、神楽殿で11時から1時間ごとに豆撒き行事が行われ、撒かれた豆の中に当たり券があれば、福引きができます。



宮司さんから神事のわかりやすい説明があったりで、楽しい和やかなひと時でした。
福引にたくさんの人の行列ができていました。

櫛田神社 節分祭で河津桜を見つけました2020-02-03


日本一大きなお多福面でおなじみ、櫛田神社の節分祭



         西島伊三雄さんの絵が今でも活躍しています。




社務所の斜め前に、この陽気で見事に咲いている河津桜。








裏参道の今熊野神社の梅




        南神門
        南神門入ってすぐの河津桜


         豆まきで大賑わいです