簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター

日田の石橋を訪ねました2017-01-28

東峰村のドライブのあと、大行司より国道211を日田へ向かい石橋を観てきました。

大肥橋   
大肥橋は、国道386号線と国道211号線の交わる
夜明三叉路沿いを流れる大肥川に架かる橋です。:大分県日田市夜明(よあけ)
現在は橋の上に新たに歩道が設置されて歩道として利用されている。



筑後鉄道軌道橋--逆谷橋


日田市高井町     
夜明三叉路から三隈川を渡り国道210号線を南東へ700m、国道210号線の加々鶴トンネル手前の右手竹林の奥にあります。
筑後軌道の隧道として開通したのは大正3(1914)年の事。
加々鶴隧道の西、長谷停留所~加々鶴停留所間に架かる逆谷橋は筑後軌道最大の遺構。
堅牢な石アーチ橋は今でも竣工当時と殆ど変らない姿を保っているようです。


                                         筏場眼鏡橋

日田市高井町筏場      筑後川水系内河野川
文化3年(1806年)に架けられた大分県内で最も古い石造アーチ橋であったのだが
平成24年7月九州北部豪雨により大破、輪石のみがしっかり残っています。



                                  私は、入り口がわからずに写真先の信号から籔を入っていきました。
                                        自動車屋さんの横から入っていくと案内があります。