簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター

福岡市南区塩原 - 熊野道祖神社 夏季大祭「茅輪神事」2015-07-15

                                                                                  ※写真は click! で拡大されます。
西鉄大橋駅の前を塩原方面へ、200~300mほど行くと熊野道祖神社があります。
いつも旧芸工大裏の抜け道を通って、神社があるのは知っていましたが、素通りでした。

夏季大祭「茅輪神事」(ちのわしんじ)が、毎年7月14日と15日に行われていると聞き伺いました。
正面の鳥居

手水舎

茅の輪
神事「夏越の祓い」(なごしのはらい)・・・
茅(かや)と葦(あし)で作った、大きな「茅の輪」(ちのわ)。
それをくぐることにより、疫病や罪・穢れが祓われるといわれています。

「茅の輪」のくぐり方は、正面からくぐって、左回りで正面に戻り、
もう一度、くぐり 右回りで正面に戻り、またまた、左回りでくぐり、正面に戻る。
再度、正面からくぐり、神前にお詣りをして、お詣りが終わったら
そのままくぐって、正面に戻り完了という流れ。

神事が執り行われていました。




熊野道祖神社          福岡市南区塩原4丁目11−1
ご由緒書きによると、熊野道祖神社は「塩原中央部」に鎮座された熊野神社と、塩原四丁目に鎮座知れた道祖神社を昭和12年(1937)に合祀して、現在の形になったそうです。

御祭神 伊邪那岐命(いざなぎのみこと)   
    久那斗神 (くなどのかみ)   
    八衢比古神(やちまたひこのかみ)
    八衢比売神(やちまたひめのかみ)

社務所

社務所を抜けると裏の道に出ます。道祖神社社号碑があります。
道路を挟んで道祖神社へ通じています。

道祖神社
建屋の中に道祖神社、のどの神、金伯五金大神等の小祠が所狭しとあります。

のどの神、伊豆能売大神。

道祖神社(御祭神:久那斗神 八衢比古神 八衢比賣神)本殿

金伯五金大神の祠です。

御祭神宇賀魂命の福徳稲荷です。


熊野道祖神社          福岡市南区塩原4丁目11−1